木が近づいてきた!?

毎朝、玄関を出たところで「アチマリカム」をする。
春になってから、正面にある木(かなりの高木。10mぐらい?)から小鳥の可愛いさえずりが聞こえてくるようになった。
毎日いるので「どこかなぁ」と姿を探して「あ、いたいた♪」と確認するのが日課のようになっている。

数日前、いつものように朝玄関を出ると・・・

ん?なんか正面の木が近くなったような気がする。
ま、まさかね。気のせいだよね・・・

もしかしてまた異世界に踏み込んだのか?と思い、前に1本足りなかった木を確認してみたが、それはちゃんとあった。

んーーーなんだろう?

 

翌日、毎週行ってる神社にお参りして、一番奥の磐座のところでゆっくりしていた時のこと。頭上で小鳥のさえずりがした。
あ、毎朝鳴いている鳥と同じ鳴き方だ!と思った瞬間

「だから、いつも応援してるやろ」とのメッセージ。

あ、そうだったのですね。おおきにです。(^人^)

 

今朝は、鳥さん居ないなあと思っていたら、「アチマリカム」の最中に飛んできてくれた。

いつも鳥の姿を探すために、木に氣を向けていたら、木の方もこちらを意識してくれるようになったのだろうか。だから近くに感じるのかな?
ここに引っ越してきた当初から、家の周りの木々には守ってもらってると感じていたので、前々から感謝はしていたのだけど、いよいよ何か通じ合うようになってきたのだろうか。いやわからんけど。