バーチャル鬼門って何?
そもそも鬼門とは『災いが来る方角』ではなく、鬼さんや福神さん、つまり上神さん達が飛んで来る方角を指します。
私達は、これらの上神さんたちに側を通って頂くだけで、生存空間がエネルギーで満たされます。
これが、いわゆる運気が云々に繋がる訳です。
上神さん達が気持よく私達の属している空間を通ってもらうためには、彼らが好む環境にしておく事は、呼ぶ側としての最低の条件でしょう。
「鬼門は清浄に保つべきである。」というのは彼らの好みを知った上での対策な訳です。
掟破りな程、清浄なエネルギーの奔流である昇氣は、上神さん達にとっては無視しがたい”清浄なる場”そのものに見えるに違いありません。
鬼や福の神に好まれるが故に、昇氣を置いた処が方角関係なく、バーチャル鬼門になってしまいます。
上神が好む場のGe3値を調べると・・・
騒がしくて不潔な鬼門:92p
静かで清潔な神社にある鬼門:122p
昇氣を置いた所:124p
言うのも憚れますが、これ程の差があれば上神さんは何が何でも飛び込まざるを得ないでしょう。
これぞ、飛んで火に入る夏の・・・失礼m(_ _)m
火垂るじゃないけど「甘露な水」を用意したようなものですよ。?(^-^)/
よってバーチャル鬼門と命名しました。 (^_^;)
鬼門について(上耳噺)